MUTSUMI

音楽大学の声楽科を卒業後、歌っていない時期がありながらもレッスンには通っていました。
学生時代から発声が上手くいかなく、それがコンプレックスとなり、歌えば歌うほど苦しくなる・・・そんな自分のことも好きではなくなっていました。

50代を迎える前に歌はこれでおしまい!何か私に合ったことを形にできたら!と思い、信頼しているNAOMI先生に相談をしました。
それがピラティスとの出会いです。
福岡~東京を往復し、NAOMI先生の元で何年かかけて資格を取得するまでに至りました。
NAOMI先生の考え方や行動に普段から共感していた私にとっては、資格取得よりも養成コースのプロセスを経験することが目的でした。
そこでファシアが身体の細胞レベルから全身までの連鎖で起こっていることを教えていただき、自分の身体の中で起きていることと、人間関係だったり、自然の法則みたいなものがリンクしてきて、徐々にごちゃついていた思考が整理されてクリアになって、余裕のようなものが生まれてきたのです。
コースを終える頃にはマインドセットの気づきが始まり、辞めてしまおうと思っていた歌を諦めない気持ちが生まれてきました。

更に深めて行きたいと思い、ファシアピラティスの認定指導者コースも受講し、徐々になりたい自分に近づいてきています。
今では、歌の演奏活動もしながら、レッスンの企画など、やりたいことを楽しめて、周りの方々から生き生きしているね!と声をかけていただくことが多くなりました。
ファシアピラティスの5つのステップは、今も目標に向かって行くための大きな助けになっていますし、QOL向上の多きな助けになるステップでもあると思います。
 

資格

NSQファシアピラティス®認定指導者ベーシック
FTPマットピラティスベーシックインストラクター

PAGE TOP